セット内容について
MPUトレーナ拡張キットセット
MPUトレーナ+拡張キット
◆概要
MPUトレーナーは、MPUを選ばない、MPU/FPGA開発学習ボードです。
市販のMPU開発ボードやFPGA開発ボードを接続して、様々な実験/学習を行うことができます。
良く使われる開発ボードの接続用端子があるため、これらのボードで使用する場合は、MPUトレーナーに開発ボードを直接接続して使用することができます。また、全ての周辺デバイスは、ショートピンを外して、任意の配線に変えることができますので、どのような開発ボードでも利用可能です 。 
◆搭載周辺デバイス
- LED×3
 - プッシュSW×3
 - 4桁 7セグメントLED(ダイナミック点灯用
 - USB-シリアル変換デバイス
 - A-Dコンバータ・テスト用ボリューム
 - 温度センサ
 - SDカードインターフェース(SPI接続)
 - イーサーネットコネクタ(トランス内蔵)
 - PWM/D-Aコンバータ用アンプ内蔵ヘッドフォン端子
 - タッチパッド
 - 周波数・パルス幅測定用端子
 - 16桁×2行 白色 3.3VLCD(オプション)
 - シリアルEEPROMコネクタ(マイクロワイヤ/SPI/I2C 各1個) 
 
◆MPU/FPGAボード接続端子
- STマイクロ社 NUCLEOボード用接続端子
 - NXP社 LPCXpresso/LPCXpresso2用接続端子
 - マイクロチップ社 40ピンPIC用接続端子(ICSP端子付き)
 - Terasic社 FPGAボード用接続端子(汎用外部コネクタ兼用)
 
◆MPUトレーナー拡張キット
実験に便利な部材をまとめた学習キットです。
PIC16F1789や、シリアルEEPROMデバイスも付属しているため、すぐに実験を開始できます。
また、実験に便利なブレッドボードやジャンパーケーブルも付属しています。  
◆ダウンロード
	
| 項目                             | ファイル | 
|---|
| MPUトレーナー・マニュアル |   PDF  | 
| MPUトレーナー回路図    |   PDF  | 
| LPC1347用デモプログラム(LPCXpresso IDE) |  ZIP  | 
| NUCLEO-F103RB用デモプログラム(MDK-ARM/CrossWorks) |  ZIP  |